雑貨店・雑貨ショップは、男女ともに幅広い年代層にとって魅力のあるビジネスで
 開業・独立人気がとても高い業種のひとつといわれています。
 お店をオープンするにあたり、特別な専門技術や資格も必要ないですから、他の業種と
 比べてみても、開業するためのハードルもかなり低いといえます。
 たとえ小さなスペースであっても、あなたの大好きな雑貨商品を並べた、あなたの
 夢の雑貨ショップをオープンしてみませんか?

 

    スポンサーリンク


ここからはいよいよ、各候補物件の中から最終の絞り込みをおこないます。
あなたがメモしたチェック・ポイントに以下の項目をあてはめてみて下さい。

◆ 主要な駅から徒歩で何分くらいか?
・一般的な個人経営の単独店舗に来られるお客さんの多くは、徒歩での来店と考えられますから、一応その地区の主要駅からの徒歩での所要時間も考慮しなければなりません。 またそれとは異なり、地方の小都市などでは主要交通手段は自転車や自家用車になりますから、徒歩のお客さんの比率は少なくなります。

◆ 築年数からみた店舗物件の外観
・不動産屋から築10年の物件と紹介されたとしても、実際の建物を見てみると予想以上にキレイだったり、その逆に外壁などがボロボロでかなり古ぼけた状態の物件もあり、それまでの管理状況などによってまったく違ってくるケースも多いです。

◆ 店舗の位地 1
・店舗の位地とは 「 その物件が1階であるか? 」 ということで、地階ならばやめておきましょう。 はじめてのお店にとってはリスクが高すぎます。 少々人通りが多くても、外から店内が見えないようなお店には、なかなか初めてのお客さんはやって来てはくれません。 2階の場合は、エントランスとなる階段の形状や広さ、店舗状態(ガラス張りで通りからよく見える等)など総合的に考慮しましょう。

◆ 店舗の位地 2
・地方都市のアーケード(屋根)のある、いわゆる「商店街」と呼ばれる所では、左右前面のお店の持つ雰囲気に大きく影響されますから、雑貨店のイメージに悪影響をおよぼす周辺環境ではないか?をよく考慮しなければなりません。 またこのような場所に出店すれば、半強制的に「商店会」に入会させられ毎月一定の商店会費(数千円ほど)を徴収されます。 もちろん、商店会主催のイベント等には基本的に無給奉仕させられます。

◆ 店舗前の人と車の通行量
・単に人通りが多いというだけではダメです。 どういう人がその道を利用しているのかが判断の重要な要因になります。 通学や通勤に利用する人がいくら多くても、それでは雑貨店には適していません。 こんな場所では、休日になるとパッタりと人がいなくなる危険があります。 また、その地域の主要幹線道やいわゆる抜け道などは車の通行量が多く徒歩のお客さんにとっては敬遠される傾向があります。

◆ 店舗前の道路の道幅
・お店の前に5分くらいは車を止めておいてもだいじょうぶな交通量の道で、車3台分ほどの道幅が理想です。 もちろん、交差点の近く(角地)は避けたほうがベターです。 また、中央分離帯があるような広い道路は、両端で人と車の流れが分離されますからおすすめできません。 逆に、都市部ではアパートなどの集合住宅が密集する車の通らない狭い路地のほうが雑貨ショップのイメージにには適している場合もあり、地域性や人口密度などによって判断材料もかわりますから、あなたの地域の状況にあわせて検討してください。 

この立地条件のポイントをさまざまな観点からよく吟味・検討したうえで、残った物件が最終候補ですから、次はこの物件の中身の拝見です。 取り扱い不動産屋に物件内を見せてもらいます。

何もない伽藍状態の空き店舗内は、実際の坪数よりかなり狭く感じられる場合がありますが、心配はいりません。 什器をならべて商品を陳列すれば、立派な雑貨店になります。

空き店舗内を細めに観察して、《 チェック・ポイント 》 を以前もらった平面図に書き込み、不動産屋の許可があればデジカメやスマホでさまざまな角度から撮影しておきましょう。

空き店舗内のチェック・ポイントは

   壁面、天井、床の状態

   空調設備の設置形式

   入口の形状と状態

   付帯設備の状態と確認


これらのチェック・ポイントは、あなたがこの物件で雑貨店を開く場合、どれくらいの内装・改装が必要か?の判断基準にもなりますから重要です。

これで「あなたの店舗探し」の作業は一応終わりです。

ここからはいよいよすべての情報をもとに出店場所の最終決定となります。
最終候補の物件を各チェック・ポイントごとにじっくりと検討していきます。

の物件は、家賃が安いが内装をすべてやり変えないといけない」

の物件は、家賃は高いが立地が良くて建物がキレイでオシャレ」

というように、それぞれに良い点もあれば不満な点もあると思います。
簡単に決めることができれば良いですが、迷い出したらキリがありません。

仮に各項目を5段階評価にして、それぞれの候補物件を採点して合計得点の一番高い物件に決定するような方法もありますが、このようなことはあまり意味がありません。

店舗選びにはすべてのパターンに共通する 「 正解 」 はありません。 ここまで解説した 《 物件のチェック・ポイント 》 も、よりリスクを回避するための考え方のひとつでしかないのです。

地域性や商習慣の違いによっては、これらのアドバイスもあまり役に立たない場合もあるかもしれませんし、逆に細かいことをいちいち考えずに勢いだけで決めて出店したとしても、うまく行くかもしれません。

コンビニや外食産業などは、いろいろな地域に出店しているので今までの経験上、道路の平均交通量や半径○Km以内の商圏人口などの事前調査から、あらかじめある程度正確な毎月の売り上げ額を計算することができます。

出店場所の選択も、このような「本部マニュアル」に従えば、どこの地域でも、事前予想とあまり誤差のない売上をかせげます。

これはすべてのお店が統一された店舗作りで、取り扱っている商品もほとんど同じだから可能なことなのです。 お客さんからみても、どこのお店にいっても同じ商品やサービスを受けることができるんで、安心して利用できます。 このことは、書籍や音楽CD、電気製品などの画一商品の販売店にも当てはまることです。

しかし個人規模の雑貨店の場合は1店、1店の個性が売りものですから、当然それぞれのお店の商品構成や店舗イメージはバラバラで、より良い物件を選ぶのに統一した「マニュアル」などはは存在しません。 ここでお店を開けば「絶対大丈夫」というような場所は、誰にもわかりません。 

確かに 《 店舗の立地 》 はお店の今後を左右する重要な要因ではありますが、ここまで解説してきたチェックポイントをあなたがキチンと理解することができているならば、あまり神経質にならないで最終判断は、あなた自身の感覚(直感)を信じて決めるしかありません。

考え過ぎて、気持ちの踏ん切りがつかなくなっては、いつまでたってもあなたの素敵な雑貨ワールドは完成しません。

「どんなことがあってもこの場所で成功するんだ!」という強い意志を持って、前に踏み出してみて下さい。
  
開業後の毎日の努力によって商売が順調に発展してゆけば、最終的に決断したその場所(立地)が、あなたの雑貨ショップにとってはいちばんの好物件だったということになります。
  
最後に、ユニクロの創業社長 柳井正氏がいちからユニクロを立ち上げて、今日に到るまでの苦労を書いた著書 一勝九敗 の中に書かれている柳井氏の店舗の立地に関する考え方を紹介しておきます。

『良い立地に無理して出店しても賃料が高いと売れているときはいいのだが、売れなく
 なったとたんにもたなくなる。 自分の力に見合った立地、それが良い立地という
 ことなのだろう… 』
    〜柳井正氏 著書 一勝九敗〜 


    スポンサーリンク
   

    


店舗コンセプトの決定
雑貨店のコンセプトとは?
店舗イメージの具体化
開業予定日の決定
おすすめの雑貨店


商 品 仕 入 関 連
国内での雑貨仕入方法
メーカーとの取引方法
新規メーカーの開拓方法
ネット卸問屋の利用方法
メーカーとの取引条件
手作り作家さんからの仕入
ギフトショーの利用方法
海外での仕入方法
海外仕入の注意点
海外からの商品運搬方法


店 舗 取 得 関 連
どこにお店を開くか?
不動産屋さんめぐり1
不動産屋さんめぐり2
立地条件のチェック方法1
立地条件のチェック方法2
チャレンジショップに出店
FCフランチャイズに加盟
商業施設への出店方法


店 舗 改 装 関 連
店舗の改装方法
格安な手作り改装
什器専門店を利用する
改装専門業者へ依頼する


開 業 資 金 関 連
開業資金の調達方法1
開業資金の調達方法2


開 店 準 備 関 連
開店準備手続き
店舗必要備品の調達
クレジットカードの取扱
店内在庫商品の仕入
商品の仕入ディスプレー


店 舗 運 営 関 連
ショップスタッフの雇用
スタッフの募集方法
販売目標の作成
販売データーの収集管理
顧客情報管理


そ の 他 業 務 関 連
開業申請手続き
税金・保険手続き


簡単ネットショップを作る
毎月のショップ運営費用
独自ドメインの取得方法
ネットショップの集客方法
ポイントを利用した集客
ネットショップの作成方法
掲載商法の仕入方法
売上商品の決済方法
売上商品の発送方法
副業での簡単開業方法
副業でのショップ運営方法
商品画像の掲載方法 


ナチュラル雑貨仕入先
アジアン/バリ雑貨仕入先
アフリカン雑貨仕入先
アメリカン雑貨仕入先
カントリー雑貨仕入先
ハワイアン雑貨仕入先
ヨーロピアン雑貨仕入先
北欧雑貨仕入先
ファッション雑貨仕入先
インテリア雑貨仕入先
食器/キッチン雑貨仕入先
和食器/和雑貨仕入先
ステーショナリー仕入先
コスメ化粧小物雑貨仕入先
ヒーリング雑貨仕入先
携帯/モバイル雑貨仕入先
ガーデニング雑貨仕入先
玩具/ホビー雑貨仕入先
バラエティー雑貨仕入先
手芸クラフト雑貨仕入先
ギフト生活雑貨仕入先
猫ねこネコcat雑貨仕入先
猫ねこアクセサリー仕入先


ビジネス用語集1
ビジネス用語集2
お問い合わせ


展示会/見本市開催情報
雑貨店開業資金情報館
雑貨店開業関連本



  スポンサーリンク

TOPページサイトマップ情報ブック館情報コンテンツ館お問い合わせ